科学技術社会分野

TEL:03-5734-2257(火・水・木・金 10:15〜17:15)

更新情報・お知らせ

2024/11/4
2024年11月〜2024年12月の火ゼミの案内を更新しました.NEW
2024/10/5
院生・研究生情報を更新しました。NEW
2024/10/1
東京科学大学(Science Tokyo)が始動しました。NEW
2024/7/16
院生・研究生情報を更新し、新たに、客員学生・客員研究員を受け入れました。
2024/4/9
院生・研究生情報を更新しました.
2024年4月〜2024年7月の火ゼミの案内を更新しました。火ゼミは部分的に東工大構内会場での対面開催を実施します。開催形態は回によって異なりますのでホームページをご覧ください.
2023/10/20
院生・研究生情報を更新しました.
2023/12/29
2024年1月〜2024年2月の火ゼミの案内を更新しました.2024年の火ゼミは1月9日から始まります。火ゼミは部分的に東工大構内会場での対面開催を実施します。開催形態は回によって異なりますのでホームページをご覧ください.
2023/10/14
2023年10月〜2023年12月の火ゼミの案内を更新しました.後期の火ゼミは10月17日から始まります。火ゼミは部分的に東工大構内会場での対面開催を実施します。開催形態は回によって異なりますのでホームページをご覧ください.
2023/10/07
2023年10月〜2023年12月の火ゼミの案内を更新しました.後期の火ゼミは10月17日から始まります。火ゼミは部分的に東工大構内会場での対面開催を実施します。開催形態は回によって異なりますのでホームページをご覧ください.
2023/10/02
<2023年10月〜2023年12月の火ゼミの案内を更新しました.後期の火ゼミは10月17日から始まります。火ゼミは部分的に東工大構内会場での対面開催を実施します。開催形態は回によって異なりますのでホームページをご覧ください.
2023/09/25
<2023年10月〜2023年12月の火ゼミの案内を更新しました(調整中あり).火ゼミは部分的に東工大構内会場での対面開催を実施します。開催形態は回によって異なりますのでホームページをご覧ください.
2023/04/10
2023年4月〜2023年8月の火ゼミの案内を更新しました.火ゼミは2023年4月から、部分的に東工大構内会場での対面開催を実施します。開催形態は回によって異なりますのでホームページをご覧ください.
2023/04/10
院生・研究生情報を更新しました.>
2023/03/27
2023年4月〜2023年8月の火ゼミの案内を更新しました.火ゼミは東工大構内会場とオンライン会議(Zoom)の併用(ハイブリッド形式)開催を試行します.
2023/02/08
『技術文化論叢』第23号で発行終了のお知らせ.
2022/12/28
2023年1月〜2023年2月の火ゼミの案内を更新しました.火ゼミは引き続きオンライン会議(Zoom)で開催します.
2022/09/30
院生・研究生情報を更新しました.
2022/09/23
2022年10月〜2022年12月の火ゼミの案内を更新しました.火ゼミは引き続きオンライン会議(Zoom)で開催します.
2022/09/23
院生・研究生情報を更新しました.
2022/06/21
2022年6月28日の火ゼミは休会となりました。
2022/04/11
2022年4月〜2022年7月の火ゼミの案内を更新しました.火ゼミは引き続きオンライン会議(Zoom)で開催します.
2022/04/07
2022年4月〜2022年7月の火ゼミの案内を更新しました.火ゼミは引き続きオンライン会議(Zoom)で開催します.
2022/04/03
院生・研究生情報を更新しました.
2022/04/03
研究室・スタッフ情報を更新しました.
2021/12/29
<2022年1月〜2022年3月の火ゼミの案内を更新しました.火ゼミは引き続きオンライン会議(Zoom)で開催します.
2021/10/03
2021年10月〜2021年12月の火ゼミの案内を更新しました.火ゼミは引き続きオンライン会議(Zoom)で開催します.
2021/09/30
2021年10月〜2021年12月の火ゼミの案内を更新しました.火ゼミは引き続きオンライン会議(Zoom)で開催します.
2021/09/30
院生・研究生情報を更新しました.
2021/04/06
2021年4月〜2021年8月の火ゼミの案内を更新しました.火ゼミは引き続きオンライン会議(Zoom)で開催します.
2021/04/05
院生・研究生情報を更新しました.>
2021/03/31
2021年4月〜2021年8月の火ゼミの案内を更新しました.火ゼミは引き続きオンライン会議(Zoom)で開催します.
2020/12/24
2021年1月〜2021年3月の火ゼミの案内を更新しました.火ゼミは引き続きオンライン会議(Zoom)で開催します.
2020/12/22
2020年12月〜2021年3月の火ゼミの案内を更新しました.火ゼミは引き続きオンライン会議(Zoom)で開催します.
2020/12/21
2020年12月〜2021年3月の火ゼミの案内を更新しました.火ゼミは引き続きオンライン会議(Zoom)で開催します.
2020/12/16
2020年12月〜2021年2月の火ゼミの案内を更新しました.火ゼミは引き続きオンライン会議(Zoom)で開催します.
2020/12/2
2020年12月〜2021年2月の火ゼミの案内を更新しました.火ゼミは引き続きオンライン会議(Zoom)で開催します.
2020/09/24
2020年10月〜2020年12月の火ゼミの案内を更新しました.火ゼミは引き続きオンライン会議(Zoom)で開催します.
2020/06/17
2020年6月〜2020年8月の火ゼミの案内を更新しました.
2020/06/03
2020年6月〜2020年8月の火ゼミは東工大構内ではなく、オンライン会議(Zoom)で開催します.
2020/05/25
院生・研究生情報を更新しました.
2020/05/25
研究室・スタッフ情報を更新しました.
2020/03/27
2020年6月〜2020年8月の火ゼミの案内を更新しました.
2020/03/23
2020年5月〜2020年8月の火ゼミの案内を更新しました.
2019/12/28
2020年1月〜2020年2月の火ゼミの案内を更新しました.
2019/12/5
2019年12月〜2020年2月の火ゼミの案内を更新しました.
2019/11/14
研究室・スタッフ情報を更新しました.
2019/9/13
2019年9月〜12月の火ゼミの案内を更新しました.
2019/08/09
『技術文化論叢」Vol.22の閲覧・ダウンロードが可能となりました.NEW
2019/06/25
2019年7月16日の火ゼミに講演が追加されました.
2019/06/04
2019年7月2日の火ゼミに講演が追加されました.
2019/5/6
院生・研究生情報を更新しました.
2019/3/22
2019年4月〜7月の火ゼミの案内を更新しました.
2019/1/8
2019年1月〜3月の火ゼミの案内を更新しました.
2018/12/15
2019年1月〜3月の火ゼミの案内を更新しました.
2018/10/24
院生・研究生情報を更新しました.
2018/09/17
2018年10月〜12月の火ゼミの案内を更新しました.
2018/06/11
活動(紀要ほか)を更新しました.『技術文化論叢」のすべてのバックナンバーの閲覧・ダウンロードが可能となりました.
2018/05/08
院生・研究生情報を更新しました.
2018/05/01
2018年7月17日の火ゼミに講演が追加されました.
2018/04/26
院生・研究生情報を更新しました.
2018/04/14
研究室・スタッフ情報を更新しました.
2018/04/12
2018年7月3日の火ゼミは中止となりました.
2018/03/29
2018年4月〜7月の火ゼミの案内を更新しました.
2018/01/12
2018年1〜3月の火ゼミの予定を更新しました.
2017/12/12
2018年1月の火ゼミの予定を更新しました.2月分についてはお待ちください.
2016/04/26
2016年5月17日の火ゼミは「15時半」開始です.
2016/04/12
2016年4月〜7月の火ゼミの案内を更新しました.
2016/04/05
2016年4月の火ゼミの案内を更新しました.

科学技術社会分野

科学技術社会分野では科学・技術を対象にしたメタ科学の研究教育を行っています。具体的には、科学史,技術史,科学技術倫理,科学技術社会論(STS),科学計量学等を対象とします。

大学院生募集

科学技術社会分野では修士課程,博士課程の学生を毎年募集しています.分野への進学に関心のある方は、社会・人間科学コースで実施します大学院説明会への参加をお勧めします.

できるだけ事前に指導を希望する教員と面談するようにしてください.ただし、教員は入試直前の受験生との接触が禁じられていますので、時間的余裕をもってコンタクトしてください.

入試情報

入試は社会・人間科学コースで一括して実施いたしますので、社会・人間科学コースの入学案内のページを確認してください.

火ゼミ

東京科学大学の一室を借りて行われている科学史・技術史・科学技術社会論(STS)の研究会で、原則として毎週火曜日の午後に行われているので「火ゼミ」と呼んでいます.参加は自由です.
運営は東京科学大学とは一応、独立の「火ゼミ運営委員会」が行っています.詳しくはこちらをご覧下さい